早いもので2022年ももうすぐ終わりですね。今年もお鮨屋さんをたくさん行きましたけど、小さくて可愛くて美味しいお鮨屋さんを発見しました。「てまり鮨」という2022年6月に開店したお鮨屋さんです。
朝ごはんは控えめにしてきました。本日もお鮨食べる気満々です。
 
こじんまりとした入口です。
8人しか入れません。カウンターのみの隠れ家的なお鮨屋さんです。
首相官邸の裏側だからこういうお店で、やばい話がされるのかな?ワクワク、、、、
 
食べる気満々のママモデル高橋晴子です。
ダイエット?大丈夫です。
普段の運動は欠かしません。
さて、このこまり鮨さんは、親方が豊洲の仲買人さんなのだと。
「今日も朝から働いていました。眠いっす」
だよね。お鮨屋さんやって、豊洲で働いていつ寝るの?
「寝るのはどこでもねれるので」
すごい体力だな。と感心しながらお鮨を待ちます。
 
「こまり」が飾られてるのね。
かわいい。
 こまり鮨さんのランチは2つのコースです。
こまり鮨さんのランチは2つのコースです。5000円のコースと8000円のコースの2種類です。
 
ほうぼうです。
右奥にあるピンクの塊は「岩塩」です。
今が旬の「ほうぼう」は白身魚では高級魚に分類されます。
こりこりの食感がたまらなく美味しい。
 
スミイカです。
この季節のイカはスミイカが美味しいですね。
 
こはだ このネタがないと暖簾を下げろと言われる江戸前の代表格です。
煮て食べても、焼いて食べても美味しくなく、塩打ちして酢で締めます。
 
鰹 玉ねぎ醤油が最高に鰹の香りをひきたてます。
 イトヨリ なかなかお目にかかれないネタです。
イトヨリ なかなかお目にかかれないネタです。
肉厚な白身がたまらなく美味しいです。
 鰆 魚編に春と書きますが、秋が美味しいお魚です。
鰆 魚編に春と書きますが、秋が美味しいお魚です。
 ほっき この季節のホッキは身が締まり最高の味わいです。
ほっき この季節のホッキは身が締まり最高の味わいです。
 シャコ 炙りで食べたのは初めてかもしれません。
シャコ 炙りで食べたのは初めてかもしれません。
てまり鮨の大将の技が光ります。
 
とてもミルキーな「ホタテ」は青森の海のミルク。
 黒ムツです。
黒ムツです。
これまた珍しいネタかもな。
 
鯵です。この季節の味は本当に肉厚です。
先日、味の干物を買ってきましたけど、めちゃウマでした。
長崎の五島列島で採れた鯵の干物をマグロ屋さんで買ってきたのです。
鯵を食べていたら何故か干物が浮かんできました。
 
タイ
 
カマス
 
大間のマグロ 今年も大間の季節ですね。
 
大間の中トロ ちょと変色してるけど、味に変わりはありません。
 
穴子です。
最後に穴子が出てくるところがいい感じ。
これでコースは最後なんですけど追加で干瓢をいただきました。
あれ、そういえば「玉子焼き」出てきてないよね。
どうしてなんだろう。
仕事やりすぎて玉子焼き忘れてたのかな?
ものすごくコスパのいい美味しいお鮨でした。
炭水化物を大量に摂取した感じです。
また、行きますね。
鮨 こまり アクセス
050-5589-4074
完全予約制となっております。
必ずお電話かネットで予約をお願いします。
東京都港区赤坂2-12-25 1F
溜池山王駅から徒歩1分
11番出口からすぐです。
営業時間
ランチタイム 12:00〜14:30
ディナータイム 17:00〜22:30
定休日 日曜日
高級感あふれる店内と美味しいお鮨に感激です。
 
											 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
										
					